攻殻機動隊

攻殻機動隊 - どれからみるのがおすすめ?

世界に衝撃を与えたSFアニメ『攻殻機動隊』。実は、20年ほど前の1989年に連載が開始された士郎正宗さんの漫画が原作です。原作漫画を原点に、劇場版アニメが1995年に、TVアニメが2002年に公開されるなど、たくさんのシリーズがあります。関連作品がたくさんありすぎてどれからみればいいか選びにくいので、どの作品からみるのがおすすめかご紹介します!

筆者はどれからみたのか?

私は、TVアニメ版である『攻殻機動隊 Stand Alone Complex』を最初に観ました。

元々SF映画を観るのが好きだったので、すぐ攻殻機動隊シリーズの虜になってしまいました。しかし、攻殻機動隊は、正直、1回観ただけではあまり理解できない作品なのかなと思います。

そこで、人伝えに面白いと聞いてちょっとだけ攻殻機動隊に興味が出てきたあなたに、どの作品からみるのがおすすめをお届けします!攻殻機動隊ワールドに魅了されること間違い無しな作品をご紹介します!

全部でどんな作品があるのか知りたい方は、この記事の最後「攻殻機動隊シリーズ一覧」をご覧ください。

攻殻機動隊の作品は、たくさんありすぎるので、

「この作品は〇〇だからこれから観るのがいい!」

という分類が、正直、すごい難しいです。

なので、本記事では、

「〇〇なあなたには〇〇から観るのがおすすめ!」

というのをたくさん書き連ねていきます。

攻殻機動隊シリーズを観るなら〇〇から観るのがおすすめ!

プログラミングでいう、switch文みたいな書き方をしていくので、どれにもあてはまらなかった方は、default部分を参考にして下さい。

それでは、switch ($yourType) {

...

case "SF映画が大好きです。マトリックスとか。インターステラーとか。":

そんなあなたには、

劇場版アニメ「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」(1995年)

がおすすめです。

GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊

1995年と古い作品ですが、この作品が世界各国でビジュアルセンセーションを巻き起こしました。SF映画で有名なマトリックスにも影響を与えており、監督であるウォシャウスキー兄弟もこの作品が大好きです。

SF映画をよく見るあなたは、攻殻機動隊を観ると、「あのSF映画のあのシーンって攻殻機動隊のあのシーンがモチーフなのかなぁ」 みたいな妄想を楽しめること間違い無し!

case "休日はアニメやドラマを一日中観ちゃう":

そんなあなたには、

TVアニメ第1シリーズ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」

がおすすめです!

コードギアスやエウレカセブン、プリズンブレイクや24など、複数シーズンある長い作品を観るのが好きな方には、じっくりとTVアニメシリーズを観るのがぴったりです。

case "アニメよりマンガ派!":

そんなあなたには、漫画 『攻殻機動隊』がおすすめです!

攻殻機動隊(1) (ヤングマガジンコミックス)

1989年から「ヤングマガジン海賊版」にて連載された、「攻殻機動隊」の原点となる作品です。

「え?本当に1989年に書かれたの?」
と不思議に思うくらい、世界観に圧倒されること間違いなし。

マンガでは用語の解説が細かく注記でされていて、読み応えのある作品になっています。

default:

上記caseに当てはまらなかった、

そんなあなたには、

TVアニメ版総集編「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man」

がおすすめです!

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man

TVアニメ第1シリーズの「笑い男事件」を160分に再編集した作品です。映画みたいな感覚で見れるので、初めての方はこの作品から観るとあまり抵抗がないかと。

ただし、テレビアニメ26話分をギュギュッと凝縮した作品であるので、ちょっと事前知識をつけてからみるのがおすすめします。

気になる方は、「これだけ読んでおけば100倍楽しめる!攻殻機動隊の事前知識まとめ」をご覧ください。

攻殻機動隊シリーズ作品一覧

まずは、映像作品から公開順に並べてみます!作品の総集編などもあるのですが、一番わかりやすい形に絞っています。

1. GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 (1995年)

監督は押井守さん、制作はProduction I.G. で、漫画第1巻を基に制作されている。

舞台は西暦2029年

2. 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX (2002年)

舞台は西暦2030年

タイトルが長いのでS.A.C.と略されることもあります。主人公である草薙素子が「人形遣いに出会わなかった世界」という設定で物語が進みます。

一話完結の「Stand Alone Episode」 と 一連の大きな流れである「笑い男事件」を軸にした「Complex Episode」から構成されている。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX THE Laughing Man

「攻殻機動隊 S.A.C.」のメインストーリーである「笑い男事件」の総集編

3. 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG (2004年)

舞台は西暦2032年

「攻殻機動隊 S.A.C.」で解散の危機に陥った公安9課が再結成してからの物語。「個別の11人事件」を中心にした物語が展開される。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 2nd GIG Individual Eleven

「2nd GIG」のメインストーリーである「個別の11人事件」の総集編

4. INNOCENCE (2004年)

舞台は西暦2032年

草薙素子がほとんど登場しない作品で、バトーが主人公

「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」を観ないとわかりにくいので注意が必要

5. 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society (2006年)

舞台は西暦2032年

「個別の11人事件」から2年後という設定

「人形遣い」を連想させる「傀儡廻(くづつまわし)」というゴーストハッカーが登場する

6. 攻殻機動隊 ARISE (2013年)

舞台は西暦2027年
少佐が陸軍501機関に所属しており、公安9課がまだ組織されていない時代のお話。

7. 攻殻機動隊 新劇場版 (2013年)

攻殻機動隊ARISEシリーズの続きで、公安9課の誕生を描いた作品

8. GHOST IN THE SHELL (2017年)

スカーレット・ヨハンソン主演のハリウッド実写化映画で、2017年4月に公開
荒巻大輔役に、ビートたけしが起用される

アニメの実写化は賛否両論ありますが、個人的には非常に楽しみです!つづいて、漫画作品を出版された順に並べてみました!

1. 攻殻機動隊 by 士郎正宗

1989年より「ヤングマガジン海賊版」に連載された、攻殻機動隊の原点である作品。全3巻あり、1、2、1.5巻という順で、発売されている。

人形遣いに関する一連の事件が描かれている。

「あれ?ほんとうに1989年に描かれた漫画なの?」 と思ってしまうぐらい、今読んでも新鮮なSF漫画です。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX by 衣谷遊

アニメ第1シリーズ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」を漫画化したもの。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 〜The Laughing Man〜

アニメ第1シリーズ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の「Complex(複合)エピソード」である「笑い男事件」のストーリーを漫画化した作品。

攻殻機動隊S.A.C. タチコマなヒビ by 山本マサユキ

AI搭載型思考戦車「タチコマ」があらゆるものを思考するウンチクコメディー

攻殻機動隊ARISE 〜眠らない眼の男 Sleepless Eye〜 by 大山タクミ

序盤はバトーと素子の出会い、それ以降はバトーの目から見た「攻殻機動隊 ARISE」の出来事が描かれる。こんな感じで、攻殻機動隊にはたくさん作品がございます。

まとめ

本記事では、

「攻殻機動隊ってどれからみたらいいの?」

という疑問を解決するために、

「〇〇なあなたには〇〇から観るのがおすすめ!」

という形式で、まとめてみました!

好みもあるので正解はありませんが、

  1. SF映画好きのあなたには、劇場版アニメ「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」(1995年)
  2. 休日はアニメやドラマを一日中観ちゃう方には、TVアニメ第1シリーズ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
  3. アニメよりマンガ派の方には、原作マンガ「攻殻機動隊」
  4. 上記2つに当てはまらないあなたには、TVアニメ第1シリーズ総集編「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man」

をおすすめします!

-攻殻機動隊